アンバサダーフロア・スタンダードルーム(ダブル)☆2011年07月宿泊
今年7月にアンバサダーホテルのアンバサダーフロア・スタンダードルームに
宿泊しました。 写真はありませんが、今回は中庭に面したお部屋でした。



お部屋の写真はこちら↑だけですが、アメニティーが前回(4月・イースターイベント時)
とは異なり10周年柄ではなくレギュラーデザインとなっていました。
<アンバサダーラウンジにて>



チェックイン時のウェルカムドリンクでは、アイスのチョコレートドリンクを


カクテルタイムでは、ノンアルコールカクテルの“オーロラ”と“アーサー”を頂きました♪
<ハイピリオン・ラウンジでのブレックファストブッフェ>








そういえば、震災後初のハイピリオン・ラウンジでの朝食でした。
(前回宿泊時はクローズしており、シェフ・ミッキーへの振替だったので)
内容が結構変わっていて驚きましたが、ランドホテルのドリーマーズ・ラウンジ
のようにお米系が入ったのが個人的には嬉しかった。
ドリーマーズは雑穀などが入った雑炊(味がしっかり付いている)なのですが
ハイピリオンはごくごくシンプルな白粥です。
一緒に梅干(種抜き)やお漬物類も用意されているので、自分で梅粥にも
アレンジできました。ミッキーのさつま揚げもあり見た目も可愛い♪
スープは確かビシソワーズ、そしてこの時点ではバナナブレッドも健在でした。
宿泊しました。 写真はありませんが、今回は中庭に面したお部屋でした。



お部屋の写真はこちら↑だけですが、アメニティーが前回(4月・イースターイベント時)
とは異なり10周年柄ではなくレギュラーデザインとなっていました。
<アンバサダーラウンジにて>



チェックイン時のウェルカムドリンクでは、アイスのチョコレートドリンクを


カクテルタイムでは、ノンアルコールカクテルの“オーロラ”と“アーサー”を頂きました♪
<ハイピリオン・ラウンジでのブレックファストブッフェ>








そういえば、震災後初のハイピリオン・ラウンジでの朝食でした。
(前回宿泊時はクローズしており、シェフ・ミッキーへの振替だったので)
内容が結構変わっていて驚きましたが、ランドホテルのドリーマーズ・ラウンジ
のようにお米系が入ったのが個人的には嬉しかった。
ドリーマーズは雑穀などが入った雑炊(味がしっかり付いている)なのですが
ハイピリオンはごくごくシンプルな白粥です。
一緒に梅干(種抜き)やお漬物類も用意されているので、自分で梅粥にも
アレンジできました。ミッキーのさつま揚げもあり見た目も可愛い♪
スープは確かビシソワーズ、そしてこの時点ではバナナブレッドも健在でした。
スポンサーサイト
テーマ:東京ディズニーリゾート ジャンル:旅行
- [2011/11/24 22:29]
- アンバサダーホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドナルドダックルーム・スペシャルブレックファスト(2011年07月)☆ルームサービス
ドナルドダックルームの宿泊記事もこちらで最後となります。

ドナルドダックルームの特典のひとつに、オリジナルの朝食ルームサービスの
メニュー“ドナルドダックルーム・スペシャルブレックファスト”があります。
アンバサダーホテルの中でもドナルーム宿泊者のみがオーダーできるとのことで
またとないチャンス☆とばかりにとても楽しみにしていたのです♪
ドナルドダックルームのスペシャルブレックファストは、チェックイン後に
お部屋のサービスホットラインからオーダーする形となります。
やはりドナルドダックルーム宿泊者はルームサービスをオーダーする方が多いそうで
希望の時間帯は早くに埋まってしまう可能性がある為、既に時間が決まっているようなら
早めに連絡した方がよいとお聞きしました。(※あくまでも私が宿泊時時点の話です)
前置きが長くなってしまいましたが、実際のメニューがこちら↓






ひとつひとつにドナルドダックにちなんだエピソードがありました。
実際に宿泊なさった時の楽しみになさってください。
オムレツはプレーンオムレツでバジル・トマトソースが添えられていました。
ヨーグルトはフルーツボールゼリー入りで色とりどりのゼリーが可愛い。
サラダは、スモークサーモンとガーデンサラダ。
ドレッシングを3種(フレンチ・サウザンアイランド・和風)から選びます。




パンはドナルド形のランチケース入り。ランチケースは持って帰ることができます。
ケースは以前ランドで販売されていた(現在は未確認の為分からず)ケースと
おそらく同じかと思われます。ただ、裏側にアンバサダーホテルのロゴが入ってました。
今回一緒に宿泊したお友達は以前にもドナルドダックルームに宿泊&朝食を
頂いたことがあるのですが、その時はケースにロゴが入っていなかったと仰っていたので
ロゴ入りになったのは、いつか分かりませんが途中からのようです。
中のパン、そしてお尻と足ヒレの形のバターの可愛らしさに感激!!
写真では見ていたけれど、本当に可愛かった~☆
メニュー名では“ワッキーブレッドトリオ ランチボックス付き”となっています。
*ダックテールブレッド(見た目通りふわっふわ)
*ダックフットブレッド(表面の香ばしさが好きです)
*うきわブリオッシュ(チョコレートがかかっており甘いけれどパン自体の香りと味が好き)
やはり、この可愛いバターを使うのを躊躇してしまう方が多いそうで、このバターとは別に
通常のものも付いていました。
残してもこのまま持ち帰れる訳ではないので私たちはしっかり使わせていただきましたが
その気持ちはよーーく分かりました(笑)
ボリュームもしっかりあるので、今回は3人で2セットを分けたのですが
朝ということもあり女性ならこの位でもちょうどいいかもしれません。

**並ぶ足とお尻**~~かわええのぉ(爆)
☆ ドナルドダックルーム・スペシャルブレックファスト ¥3,300 ☆
(2011年07月時点での金額・現在は¥3,500とのことですのでご注意ください)

ドナルドダックルームの特典のひとつに、オリジナルの朝食ルームサービスの
メニュー“ドナルドダックルーム・スペシャルブレックファスト”があります。
アンバサダーホテルの中でもドナルーム宿泊者のみがオーダーできるとのことで
またとないチャンス☆とばかりにとても楽しみにしていたのです♪
ドナルドダックルームのスペシャルブレックファストは、チェックイン後に
お部屋のサービスホットラインからオーダーする形となります。
やはりドナルドダックルーム宿泊者はルームサービスをオーダーする方が多いそうで
希望の時間帯は早くに埋まってしまう可能性がある為、既に時間が決まっているようなら
早めに連絡した方がよいとお聞きしました。(※あくまでも私が宿泊時時点の話です)
前置きが長くなってしまいましたが、実際のメニューがこちら↓






ひとつひとつにドナルドダックにちなんだエピソードがありました。
実際に宿泊なさった時の楽しみになさってください。
オムレツはプレーンオムレツでバジル・トマトソースが添えられていました。
ヨーグルトはフルーツボールゼリー入りで色とりどりのゼリーが可愛い。
サラダは、スモークサーモンとガーデンサラダ。
ドレッシングを3種(フレンチ・サウザンアイランド・和風)から選びます。




パンはドナルド形のランチケース入り。ランチケースは持って帰ることができます。
ケースは以前ランドで販売されていた(現在は未確認の為分からず)ケースと
おそらく同じかと思われます。ただ、裏側にアンバサダーホテルのロゴが入ってました。
今回一緒に宿泊したお友達は以前にもドナルドダックルームに宿泊&朝食を
頂いたことがあるのですが、その時はケースにロゴが入っていなかったと仰っていたので
ロゴ入りになったのは、いつか分かりませんが途中からのようです。
中のパン、そしてお尻と足ヒレの形のバターの可愛らしさに感激!!
写真では見ていたけれど、本当に可愛かった~☆
メニュー名では“ワッキーブレッドトリオ ランチボックス付き”となっています。
*ダックテールブレッド(見た目通りふわっふわ)
*ダックフットブレッド(表面の香ばしさが好きです)
*うきわブリオッシュ(チョコレートがかかっており甘いけれどパン自体の香りと味が好き)
やはり、この可愛いバターを使うのを躊躇してしまう方が多いそうで、このバターとは別に
通常のものも付いていました。
残してもこのまま持ち帰れる訳ではないので私たちはしっかり使わせていただきましたが
その気持ちはよーーく分かりました(笑)
ボリュームもしっかりあるので、今回は3人で2セットを分けたのですが
朝ということもあり女性ならこの位でもちょうどいいかもしれません。

**並ぶ足とお尻**~~かわええのぉ(爆)
☆ ドナルドダックルーム・スペシャルブレックファスト ¥3,300 ☆
(2011年07月時点での金額・現在は¥3,500とのことですのでご注意ください)
テーマ:東京ディズニーリゾート ジャンル:旅行
- [2011/11/13 00:04]
- アンバサダーホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スタンダードフロア・ドナルドダックルーム☆お部屋からの景色編
※アンバサダーホテルのドナルドダックルーム、以前の記事はこちら↓
◎ドナルドダックルーム・お部屋編
◎ドナルドダックルーム・アメニティと主に水周り編
◎ドナルドダックルーム・壁紙と絵画編
今回は、宿泊したお部屋からの眺めです。
ちょっと記憶が怪しいのですが、確か2階のお部屋でしたので眺めというより
いつもと違う雰囲気が面白かったです。



プールに面したお部屋で、同じフロアになるので目の前は目隠し用の植栽で
ほとんど覆われていました。
ちょうどプールが利用できる期間だったこともあり、昼間はプールで流れている
音楽と声が聞こえます。
外はちょっとしたスペースになっており、テーブルと椅子もありました。

ただ、隣との境が簡単な感じだったのでカーテン全開で過ごしていたら
お部屋内部まで場合によっては見えそうだったので、その点だけが少し気になりました。
◎ドナルドダックルーム・お部屋編
◎ドナルドダックルーム・アメニティと主に水周り編
◎ドナルドダックルーム・壁紙と絵画編
今回は、宿泊したお部屋からの眺めです。
ちょっと記憶が怪しいのですが、確か2階のお部屋でしたので眺めというより
いつもと違う雰囲気が面白かったです。



プールに面したお部屋で、同じフロアになるので目の前は目隠し用の植栽で
ほとんど覆われていました。
ちょうどプールが利用できる期間だったこともあり、昼間はプールで流れている
音楽と声が聞こえます。
外はちょっとしたスペースになっており、テーブルと椅子もありました。

ただ、隣との境が簡単な感じだったのでカーテン全開で過ごしていたら
お部屋内部まで場合によっては見えそうだったので、その点だけが少し気になりました。
テーマ:東京ディズニーリゾート ジャンル:旅行
- [2011/11/10 22:18]
- アンバサダーホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スタンダードフロア・ドナルドダックルーム☆壁紙と絵画編
以前の続きです。
『ドナルドダックルーム・その1』・『ドナルドダックルーム・その2』は括弧内のリンクよりどうぞ。
続いて、室内にあった絵と壁紙です。
ランドホテルのキャラクタールームと同様に、壁紙や絵もモチーフとなった
キャラクターのデザインとなっていました。(この場合はドナルド)


船にドナルド・そして下部には隠れミッキーもありました♪




壁紙にはドナルドだけでなく、デイジーも。






何種類も柄があるので、宿泊された際には色々と探してみるのも楽しそうです。
~続きます~
『ドナルドダックルーム・その1』・『ドナルドダックルーム・その2』は括弧内のリンクよりどうぞ。
続いて、室内にあった絵と壁紙です。
ランドホテルのキャラクタールームと同様に、壁紙や絵もモチーフとなった
キャラクターのデザインとなっていました。(この場合はドナルド)


船にドナルド・そして下部には隠れミッキーもありました♪




壁紙にはドナルドだけでなく、デイジーも。






何種類も柄があるので、宿泊された際には色々と探してみるのも楽しそうです。
~続きます~
テーマ:東京ディズニーリゾート ジャンル:旅行
- [2011/11/08 05:41]
- アンバサダーホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スタンダードフロア・ドナルドダックルーム☆アメニティと主に水周り編
以前の続きです。
『ドナルドダックルーム・その1』は左記括弧内のリンクよりご覧いただけます。
ドナルドダックルームは他のお部屋には無い特色が内装だけでなく
色々とありますが、そのひとつが“オリジナルのアメニティポーチ”だと思います。




一部屋にひとつとなるのですが、他の部屋と異なりアメニティ類は最初から
こちらのポーチに入った形でセットされています。
なので、通常だと紙箱に入った歯ブラシ類や缶に入ったコットン類等も
ビニールに包まれた形となっていました。
ポーチは○の中に描かれているドナルドが裏表で違う絵柄になっています。
今回は一緒に宿泊したお友達から、誕生日プレゼントね!として(冗談ですが)
頂きました♪実物を見れただけでも嬉しかったのですが、感激でした(^^)



この時点ではポストカード・紙袋のみ10周年だったのでしょうか?(謎)
石鹸入りの袋などは通常デザインのものとなっていました。


お風呂とトイレのドアに描かれているのもドナルドです♪


室内にある鏡にはドナルドとデイジー。
なんか違和感・・・と思ったら、そう。ここのドナルドは帽子をかぶっていないのです。
トレードマークのセーラー帽だけでなく、帽子をかぶった姿で登場することが多い
ドナルドなので不思議な感覚・・・。
こちらのドナルドの帽子が無い理由はちゃんとあり、↓これが原因だそうですよ。
(忘れ物)
~続きます~
『ドナルドダックルーム・その1』は左記括弧内のリンクよりご覧いただけます。
ドナルドダックルームは他のお部屋には無い特色が内装だけでなく
色々とありますが、そのひとつが“オリジナルのアメニティポーチ”だと思います。




一部屋にひとつとなるのですが、他の部屋と異なりアメニティ類は最初から
こちらのポーチに入った形でセットされています。
なので、通常だと紙箱に入った歯ブラシ類や缶に入ったコットン類等も
ビニールに包まれた形となっていました。
ポーチは○の中に描かれているドナルドが裏表で違う絵柄になっています。
今回は一緒に宿泊したお友達から、誕生日プレゼントね!として(冗談ですが)
頂きました♪実物を見れただけでも嬉しかったのですが、感激でした(^^)



この時点ではポストカード・紙袋のみ10周年だったのでしょうか?(謎)
石鹸入りの袋などは通常デザインのものとなっていました。


お風呂とトイレのドアに描かれているのもドナルドです♪


室内にある鏡にはドナルドとデイジー。
なんか違和感・・・と思ったら、そう。ここのドナルドは帽子をかぶっていないのです。
トレードマークのセーラー帽だけでなく、帽子をかぶった姿で登場することが多い
ドナルドなので不思議な感覚・・・。
こちらのドナルドの帽子が無い理由はちゃんとあり、↓これが原因だそうですよ。

~続きます~
テーマ:東京ディズニーリゾート ジャンル:旅行
- [2011/11/07 00:10]
- アンバサダーホテル |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲