スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

クルージングキャビン(09年05月宿泊)お部屋編☆サンルートプラザ東京 

ルームキールームキー

先月宿泊した、サンルートプラザ東京のクルージングキャビン・お部屋編です。
エレベーターを降りたところから、まるで船内にいるような感覚に陥るのですが
お部屋の中も正に船室といった造りになっており、狭さを上手く利用していると感じました。

↑上の写真は、今回のルームキーです。 
カードキータイプで、裏にはシンデレラ城がデザインされていました。

お部屋の様子は追記よりアップしております。お手数ですが 『続きを読む』 よりご覧下さい。
(水周り・景色も含めてなので写真の枚数が多く、長めの記事となっております。)
お部屋
お部屋
お部屋は細長いつくり。 窓側にベッドが2台並んでいます。
どちらのベッドも幅が狭いので添い寝が出来ないというのも納得・・・。
手前のソファーは3人利用だとソファーベッドとなるようです。

室内
室内
室内
時計
1枚目の写真でも、救命胴衣が写っていますがお部屋の中には色々と見て楽しめるものも
ありました。 救命胴衣がかかっているフックも碇の形、計器の形のものは、時計となっており
見た目だけでなく実用的でもありました。 添えられているプレートも面白い♪

ナイトウェア
ナイトウェアは、ワンピースタイプでした。

浮き輪
合図
↑こちら、今回のお部屋の中にあるものの中でも一番面白い!と感じたものです。
赤いランプはバスルームを使っていると点灯します。

テレビ
テーブル
こまごま
こまごま
冷蔵庫
デスクの周りには、テレビ・冷蔵庫などがコンパクトにまとめられています。

ドア付近
ドア付近
クローゼット・・・とまではいきませんが、ドアの付近に窪んだ部分がありハンガーが
かけられ、荷物が置けるようになっていました。
ただ、小さめではあるので人数が多いと難しいかも・・・私はソファー部分を使っていました。
3人利用でソファーベッドを使う時に長期滞在だと、荷物の置き場に少々困るかも。

水周り
水周り
水周り
水周りは、トイレ・お風呂が一緒のタイプでした。
かなり手狭でぎゅうぎゅうなのですが、置かれている鏡の形が違うだけでも船内のようで
船内ならこんな感じなのかも、と思えてしまう部分もあります。

夜景
景色
景色
お部屋からの夜景と景色です。 今回は、ディズニーランドホテル側のお部屋だったので
窓の外にディズニーランドホテルとディズニーランドの駐車場が見えました。

クルージングキャビン、かなり手狭ではあるのですがこの狭さを逆手にとって
利用しているのは面白いと思います。 時期によってはかなりリーズナブルな価格で
宿泊できるので、パークでめいっぱい遊んでホテルは寝るだけ・・・なら十分かも。
色々と小物があったりと、船旅気分が楽しめるお部屋でした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

オフィシャルホテルは殆んど宿泊経験あるのですが
此処だけ泊まった事がありません
こう言う作りだと
船好きの息子は喜びそうです
興奮して寝ないかな?
大人に取っては狭さがね・・・

救命胴衣があったり、本当にクルージングをしている気分になりそうですね。

ユニットバスのホテルをみかけななくなった昨今、逆に面白いかも?
ますますSTAYしてみたくなりました。

☆neko-manmaさんへ☆

船好きのお子様なら大喜びかもしれません・・・が、やはり狭さが気になるかも。
ベッドの高さは低いとはいえ、幅が狭いので落っこちてしまわないか心配になりそうです。
細かな部分まで凝っていて、船旅気分が味わえるのはさすがです!

☆カカシさんへ☆

救命胴衣など、小道具まで揃っているのはさすがですね!
窓の感じや、お風呂なども本当に船内にいるような気分になりました。
カカシさんのお子さんは男の子ですものね、クルージングキャビン4のタイプだと
2段ベッドになっているようなので、こちらの方がもっと面白いかもしれませんよ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://miiodekake.blog8.fc2.com/tb.php/448-bfff73ea

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。